
きょうの料理レシピ
カツレツ 梅じゃこわかめ風味
梅の風味も加わって、さっぱりサクサクのカツレツです!揚げ時間は中火で両面を3分間ずつと、目安もわかりやすいレシピ。

写真: 大西 二士男
エネルギー
/540 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・豚肉 (しょうが焼き用) 4枚(約200g)
- ・スライスチーズ (半分に切る) 1枚
- ・梅じゃこわかめ 大さじ1
- 【衣】
- ・小麦粉 大さじ4
- ・水 大さじ5
- ・パン粉 40g
- 【付け合わせ】
- ・ミックスハーブ 40g
- ・トマト (小/ザク切り) 1コ分
- ・レモン汁 少々
- ・オリーブ油 少々
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・レモン (半分に切る) 1切れ
- ・サラダ油
つくり方
1
2
【衣】の小麦粉と分量の水を合わせ、1につける。パン粉をまぶして1~2分間おき、しっかりとくっつける。
3
フライパンにサラダ油を深さ5mmくらい入れ、温めたら2を入れ、中火で約3分間揚げる。裏返し、さらに3分間揚げる。油をきり、食べやすい大きさに切る。
! ポイント
油の量はカツレツの厚さの半分程度を目安に。きれいなきつね色になるまでじっくりと揚げる。
4
【付け合わせ】をつくる。ミックスハーブとトマトをボウルに入れ、レモン汁、オリーブ油、塩、こしょうを加えてあえる。
5
3を器に盛り、4とレモンを添える。
きょうの料理レシピ
2007/03/20
覚えてトク! おすすめストック
このレシピをつくった人

足立 敦子さん
関西を中心に、料理学校の講師や講演をはじめ、テレビなどでも活躍する。身近な食材でパパッとできる簡単レシピで人気。
現在、芦屋女子短期大学にて非常勤講師を務める。
おいしい。
ジャンボピーマンの甘味が凄いです。
どんぐりさんの仰る通り、昆布のうまみが良い仕事をしています。
煮汁がもったいなかったので、翌日はうどんを入れて残さずいただきました。
ジャンボピーマンの甘味が凄いです。
どんぐりさんの仰る通り、昆布のうまみが良い仕事をしています。
煮汁がもったいなかったので、翌日はうどんを入れて残さずいただきました。
2023-08-06 12:10:22
とんかつ用の豚肉をそぎ切りにしてつかいました。
見た目も色鮮やかで、こってり甘辛い煮汁もあるのでしょうが、野菜の甘みや豚肉の甘み、うまみもしっかり感じられ、ご飯がすすむおかずでした。おいしかったです。
見た目も色鮮やかで、こってり甘辛い煮汁もあるのでしょうが、野菜の甘みや豚肉の甘み、うまみもしっかり感じられ、ご飯がすすむおかずでした。おいしかったです。
2022-03-11 08:00:21
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント